Reach for the Blue Sky 〜川田将雅応援サイト〜のブログページです。
http://www1.kiwi-us.com/~alterego/yuga/がTopページです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 あるて]
[05/19 jell-jell]
[04/29 aya]
[04/22 IHA]
[04/20 IHA]
画像を食べちゃうひつじパーツ
2007/12/03 (Mon)
湯たんぽ、ありました
ひいおばあちゃんが使っていた陶器の湯たんぽ

そーです、これですよ、これ!
風呂敷に包まれて大事にとってあった模様。
そして…な、なんと2個も発見されたのです
いかにも量産型(ガンダムか?(笑))みたいなデザインですが。
いやぁ、懐かしい。
記憶に残ってるものですねぇ。
ひいおばあちゃんは私が小学生の頃に亡くなったのですが、小さい頃はよくお小遣いをねだりにひいおばあちゃんの部屋にいったりしたものです

ひいおばあちゃんにもらったお小遣いを握りしめて隣の駄菓子屋さんに直行したり(笑)
そんなひいおばあちゃんから貰ったもので私が未だに持っているものが2つ。
ひとつは祖父(ひいおばあちゃんからすれば息子)の若い頃の写真。
もうひとつは古銭『寛永通宝』です。
写真は今はどこをどう巡ったのか簡易仏壇の前に飾られていますが、古銭はずっと私のお財布の小銭入れの中に入ってます。
なんだかちょっと懐かしい情景が色々浮かんでくるのでありました~


ひいおばあちゃんが使っていた陶器の湯たんぽ


そーです、これですよ、これ!
風呂敷に包まれて大事にとってあった模様。
そして…な、なんと2個も発見されたのです

いかにも量産型(ガンダムか?(笑))みたいなデザインですが。
いやぁ、懐かしい。
記憶に残ってるものですねぇ。
ひいおばあちゃんは私が小学生の頃に亡くなったのですが、小さい頃はよくお小遣いをねだりにひいおばあちゃんの部屋にいったりしたものです


ひいおばあちゃんにもらったお小遣いを握りしめて隣の駄菓子屋さんに直行したり(笑)
そんなひいおばあちゃんから貰ったもので私が未だに持っているものが2つ。
ひとつは祖父(ひいおばあちゃんからすれば息子)の若い頃の写真。
もうひとつは古銭『寛永通宝』です。
写真は今はどこをどう巡ったのか簡易仏壇の前に飾られていますが、古銭はずっと私のお財布の小銭入れの中に入ってます。
なんだかちょっと懐かしい情景が色々浮かんでくるのでありました~
PR
この記事にコメントする